WAVE OF LIFE

最近良く思うのですが、昔は、そこそこやったとは言え、←(マジで?笑)22年の空白、年齢、平均月2弱サーフィン・・・・
限界ってあるのかなぁ~~~・・・(涙) でも、俺!出来るだけ幸せと思うことにしたんだ!♪ 
波乗りやれる50代、ある意味最高だよね!?

WAVE OF LIFE
よいこらしょ!と、50歳親父、22年ぶりに叉始めた、波乗り奮闘記!
早い話がサーフィン忘れられない親父のたわ言です!

現在は 『1955年生まれ、『今年は54歳になる』親父ですからぁ~っつ!
you're th visiter since 2008/7/15





1955年生まれ、親父!2009年、5月25日  (今年11度目

復活後 トータル80度目サーフィン 命名 良波軽太郎、又もや日本海一人旅

波、獲り過ぎ、乗りすぎて、 McCoy』 独占禁止法に触れないかな?(



 ないの?

あれれ・・・サーファーいません? 波は小波だがある? もしやスネ?? 出来ないのかな?  (∩д`。*))シクシク…






写真  親父     タイトル  『 想定内 』









波 あるよぉ~~~!!  (;^_^A



写真  親父



いずれにしても、何時もの板、修理してるから、McCoy しかないのですが、
有ってもこの日は、
McCoy チョイスだったろう・・・


今週は、月曜以外はすべて会議や他予定が入ってました。 で、微妙に上がりそうな日本海!この日、 板は修理! でも、行くっきゃ~ないっしょ!!
でも、先週の水曜日に行ったばかりだし、景気は悪いし、罪の意識で、いっぱい!    暇だから行けるジレンマ・・・・(涙) 
かみさんを拝み倒し、息子を送ってから行くって条件で出発!!  


マッコイも中に積めた、息子に、『狭い!此れ外に積めるんじゃなかった?』
等と皮肉を言われる、親父・・・かなり斜めで、イッパイイッパイだけど。

前日にお気に入りのCD積んで、ノリノリです。 
でも予報は益々微妙になったけど、私はこの様な当り方は、絶対Jエリヤは上がるって分析してまいした。
朝、結局、息子を送るまで行けないのですが、5時には目覚め、波チェック! 
ライブカメラはあまり反応は無いけど、北うねりの方が反応してる。『
良いぞぉ~~っつ!』 
此れはJエリヤだな! VWの友達も新潟の写真を上げてくれていた。  カメちゃ~ん! 有難うございました。(^_^)vw
 

で、波情報ときたら、  ● サイズヒザたまのsetモモ ● フェイス  B ● コンディション
やや面ザワついたインサイドよりのトップのみのダラダラ。setを選んでも少し滑るのがやっと。

テイクオフできるじゃん♪ 行くでしょ!♪ 俺が行けば絶対未だ良くなる・・・・・??


ジャマイカのラジオから流れる風な、レゲーCDがBGM  
谷川に雲がかかってる。 レゲーにあわね===っつ!


軽の、良波軽太郎は、軽快に走る! それでも3時間ジャスト! 10時15分ポイント到着!! ムム! 
無い!? すね~ヒザ? サーファーが居ないのでサイズが分からない。 敏感に反応する方へ移動するか!!
『 いや!待てよ、右側に見えるポツポツは、サーファーじゃないかな? 』  おお!居る居る♪ 10人くらい固まってるかな?

厚く、力ない感じの波が割れてた・・・サイズはモモ前後って感じかな? たまに誰も居ない方で、腰くらいのが来るって感じだろうか?
まぁ~いずれにしても、
 McCoy で、正解でした!! それでもしばらく悩んでた時、隣に一台止まったので、早速情報交換。

挨拶し、 『かなり厳しい感じですが、N立、方面見ました? 見に行きます? 移動中風変わったり、なくなったりじゃぁ~困るけど』

その彼は、ショート、だが此処へ入るという。 まぁ~俺はMcCoy、簡単に乗れそうだから良いとしました。  



写真一人で行ったからないので、一昨年の此処の、似たような波の日・・・・
13度目の時です。 ウエット、帽子は此れじゃないけど McCoyだからぁ~~~つかえ!!(笑)

10時45分入水! テトラよりの混んでる所を少し避けて、車を止めた正面へ入る事にしました。 今日はブーツは履きません、3mm。
パドルも楽チン♪ 大船に乗ってる感じです。  先ず1発め! 厚い波だが軽く滑り出す、立つ瞬間少しバランスを崩しそうになるが、
何とか耐えて、いきなりインサイド、ほとんど岸まで乗ってこれた!! 『すげぇ~っつ!』 
平になった瞬間もそれを越える加速で、インサイドの掘れるところまで一気に来た。

後から来た、彼の前を走ったので、面目もたった!(笑)  その後出るライディングも、すべて岸まで(ロングライド)あれよあれよと4本!!
時計を見ても未だ10分しか立ってない。 『 すげぇ~乗り放題!獲り放題じゃない 』 これから日本海のこのサイズの時はMcCoyに決めた!!

腰くらいの波を乗った時は、多少、動かせます。 波の面にあわせゆっくりですが、無理に早く何かやろうとすると、重く身体の方が負けてバランスを崩す。
此れを乗るときは、波に合わせ、面を見て、優雅に行くのが良いかもしれません・・・・? 多分?胸以上だと真価を発揮するのかも知れませんが、
そうなるとこの浮力が、親父には、マイナスとなって、ドルフィンできず、苦しむ羽目になる感じです。 太平洋のセット間が有る波に良い感じだろうか?

しかし・・・McCoy此れは良い!♪ 何も苦労知らずに取り放題!! こんなの大磯以来です?(笑)

 
 McCoy』 独占禁止法に触れないかな

こんな余裕な、波乗りできるなんて、今日は最高ジャン!! 9割が、岸まで俺を運んでくれます。 
スープになっても、又それがインサイドサーフな、波に変わる。 そして又、走ってくれました。 楽しい♪ 最高です!! 


サイドミラーから、海が・・・最高です!!

1時間立った頃か? 少し風が入った、サイズが上がった感じがします。 コンスタントに腰? 
たまにアウトから崩れる波は腹くらいあったかな?此れって、俺は想定内? (笑) 

2度目の吸水タイムの頃、一緒に入った、Jエリヤ地元のサーファーさんが上がったので、話をしに上がった。 『
もう終りですか?

いやぁ~少し様子見て・・・でも、面は悪いけど、右の混んでるところよりこっちの方が良いですよね、ほら!今のセット何か結構上がってますよ

おれ、もう少しやるんで、挨拶此処でしておきます、又合いましたら、宜しく!!

又、少し風も落ち着き、サーファーさんも減って来て、益々乗り放題! クタクタである。 コンビニで買ってきた、オニギリ、アンパンでオヤツ休憩!
そんな時、やけに黒いヤツが俺の前に・・・・カラスのカンタロウ?(仮名) その距離2m逃げない・・・(;^_^A
俺のアンパン欲しいのか? それとも俺、死臭すんのかな??(笑)  最後の一かけら投げたら、すぐ食った。 調子の良いカラスである。

レトロフィッシュのサーファーさん、とも、仲良くなりました。  一人で来ても、此処は何か出会いが有って、楽しい・・・・
親父になってから、余計それができます。 若い方も、親父と見ればそう、とげとげしくもできないだろうし、むしろ 『
この親父頑張るな!
何て、目線で見てる気がします。 どうせ彼らのお父さんとそうは変わらない、年齢だろうから・・・・・・

右の方は、風に強く面も綺麗、サーファーも3~4人になったので、そこで遊ぶが、その時はもう3時間近くたってしまい。身体もクタクタ・・・・
さすがの、McCoyでも、タイミング遅れる様になってきました。 パドルもヘロヘロだし・・・(笑) 

一本! 長目なの、乗った所で終了しました!!  3時間15分タップリ乗った。


帰りの標高2000mの場所で、撮影

そうそう、未だ早いから下道で帰ろう・・・帰る前に、飯! 下道だから、前 Y君に教えてもらった、ラーメン屋で食べる事にした。
夕飯に影響しないように、今回は冷やし中華。 途中飯山へ抜ける道の工事も終わっていて、スムーズだ!! 
時間帯ってのも合ったのですが、
飯食った時間も入れ、下道で3時間強で、家路につけました。 最近海まで遠いドライブも気楽に考えられるようになった!?

ドライビングハイ!? ドライバーズハイ!? そなんな余裕も良い感じだ。

心地よい疲れが、次への期待に変わるのも時間の問題である。(笑)




下記!昨日の画像じゃ無いですからぁ~~



写真一人で行ったからないので、一昨年の此処の、似たような波の日・・・ほぼ同じ様な波でした
2007年13度目の時です。 ウエット、帽子は此れじゃないけど McCoyだからぁ~~~






写真 かみさん   ライダー 親父









Jローカルの彼?彼女? と、友達になりました。 それにしても黒いねぇ~(笑)

良波軽太郎! 君!中々良いよ♪ ・・・・







海側から見る、良波軽太郎 (笑)

休憩の時、風が入ってきたが、サイズはアップ!♪







ローカルさん? 良い感じに乗ってます、 カッコイイィ~~ッツ! 

ベイシアで買った500円折りたたみのイスを板を置く台に使った。
良波軽太郎も、中々溶け込んで良い感じです。 








前Y君に教えて頂いた、オーモリラーメンで、遅い昼飯・・・(;^_^A
反対側に大きくきったチャーシューが3枚!! 結構美味い!!

標高2000m以上の道から日本海方向を眺め、黄昏る親父 (笑)




くたくたになって、私が上がった後も、未だ腰前後の波は入ってた。 サーファーは減って二人。 反対側に4人。





写真 親父










1955年生まれ、親父!2009年、5月25日  (今年12度目

復活後 トータル81度目サーフィン、親父ばかり?仲間がふえた!!で!又、日本海一人旅



十分有るじゃ~~ん♪日本海!フォ~ッツ! 又もや当り!!(^_^)vw

俺は、幸せ者だぁ~~~~っつ

下がってると思いきや、未だ十分残ってたぁ~もしかしたら今日の方が良いかも?







写真  親父     タイトル  『 中々良い 』








此処も波 あったよぉ~~~!♪



写真  親父    波乗りも終わって帰り際に写したショット 



明日残るかな~、何て前日後半上がったと、Y君から聞きました、土曜だし行けない、でも予約なし・・・
行っても遅くても、
午後3時までには、戻ってかぁ~・・・? そんな程度に考えてました。

昨日、午後から日本海が上がってきたって、行った友達、Y君から連絡が来ました。
朝一は、残ると思っていました。 でも!俺は宿屋!でも予約なし・・(涙) それでも前日まで、『もしかしたら行こうかなぁ~・・・?』 程度でした。

午後3時までに戻れば、かりにお客さんがいらしても、料理も作れます。 『でも家からは往復6時間以上はかかるんだよなぁ~~~』
でも土曜日は1000円高速!! 上田周りで行くかなぁ~何て、おきれたら行こうと眠りにつきました。

腹が気持ち悪く、胸やけで目が覚める。 その後、下痢・・・(;^_^A  昨日、天ぷら食いすぎたし・・・(笑) でも目が覚めたからいちゃうかな?(笑)
板を積んだりMcCoy (今は、メインの板は修理中此れしかない・・・) ウエットやらナンやらカンやら、
前日用意してないから大変です。 ウエットは3mmと、最近できあがった、ノンジップの5mmもテストしたく持って行く事にした。
その最中も、トイレに駆け込み、何か間が悪い、それでも4時43分に、沢渡温泉を出発しました。


正面に海が見えてくると何時も、ワクワクドキドキ・・・・。

1000円高速!! 上田周り、鳥居峠の凍結を心配しなくて良い季節になった。Nインター降りたのが、7時半?
サイズが下がってると思い、いきなり敏感なポイントまで、ダイレクトにきた。漁港と思われる湾も何となくざわついてます。
風は無く面は綺麗だ! 遠くから、サーファーや白波が見えた・・・『有るじゃ~ん♪』

先ず国道のがけ下に見える此処・・・・
セットで胸?混んでます。レギュラーが良い感じ??
グッフィーは続かない・・俺グッフィー・・・・・ 混んでるの嫌い・・・・・上がってきたサーファー さんに聞きます。『どうですかぁ~』
『 セットで胸って感じでしょうか!?朝は未だ有った感じですかね?』 Mは見たが此処よりサイズが無いと言うが、
去年、ヒザ~モモくらいでも、パワーのある、波でスピーディーな感じだったので、今日のサイズを試したい(入りたい)と、思っていました。


それほど混んでないようですが? 30人くらいいました。

私はこの時間 Mに入ってました。 Jエリヤでは良い波の日に入るだろう?
で、何時もの波情報の場所ときたら、 ●check 09:15 ●天候曇 ●風弱 北西/オンショア
●サイズsetムネ ●フェイス  A ●コンディション△
面に影響無く、ミドルからのダラダラなブレイクだが、形良い波を選べば1たまに2アクション可能!


Mに向かう途中、いくつかのポイントがブレイクし、波乗りしてました、2人とかの場所はありましたが、Pが分からなくて・・・
結局Mまで来ました。 『 Nよりサイズ無いかなぁ~? いやまてよ! 今のセットは、胸無いか!?』 
まぁ~親父は腰前後有れば十分、かなり早そうだが、ピークを少しずらしたら、結構良いかも、此処にしよう♪
此処も12~3人かな?未だマシだし、ブレイクポイントいくつかあるし、いけるはず!?

ウエットは、テストのためノンジップをチョイス! そんな時、此処のローカル!のNさんが話しかけてきた。 (後かえら知る事になったのだが)

 群馬からぁ~~凄いな!! 


また遊んでぇ===っつ! Nさん!! Mのレジェンド 52歳

話たら52歳で、私の、知り合いの、プロショップアンボイナ、社長さんの友達でした。 (呑み仲間!バリ仲間?)
俺、早く入りたいのに、話も盛り上がって、20分以上ロス・・(笑)
話に夢中になって、パンツを脱がない内にウエット着ちゃったり・・(笑) やり直したり、何か間が悪い、Nさんに挨拶し、結局8時25分入水!!

岸ぎりぎりが深く流される、最初からパドルアウト、目の前の波を乗ったサーファーさんが、
チューブをイメージする感じで、シャワーを浴びながら走って行くのが見えた♪ 良い感じだぁ===っつ!
私は、メイン ピークをさけ、先ずは一番右で、グッフィーを狙う。 ローカルさん達が見逃した、セットを先ずは頂く、いきなり掘れるが案外繋がっていく。

2アクションでインサイドまで、腹くらいの波だ、良い感じです。 前回、同様 楽しい♪一昨年の河口の波,に (
下記) 似ていた・・・・



4本似た様な波を、獲って、時計を見ました。 丁度15分サイズのわりには良いペースで乗れてます。 その後も30分で7~8本
最初の30分が、俺は一番良かったかな? 波乗りって感じでした。 徐々にパドルが疲れる俺、パーリングも有ったし、
スーパー楽な、テイクオフを生み出すMcCoyの浮力が、セットが続くと、あだとなり相当キツイ時間帯も・・・・(涙)
晴れたり、雨が降ったりの中、楽しく波乗りできました。  

そんな時、 波まち中・・・『森谷さんですか!?』 ミクシーでお話した。Mさんでした。 私より7歳年下の、此処のポイントをこよなく愛する方!
知ってる人が(初対面ですが)居ると、1人でやってるよりテイション上がるなぁ~~~っつ!
おれ!後半はダサイ、ライディングばかりになったけど・・・・(笑)   


海の中で、『森谷さんですか?』と、お話してきた。Mさん、左私は右・・・
Mさん、又! 御一緒させてください!! 


そうそう、午後、3時半までに戻らなくては、って感じで、2時間35分で、終了しました。  
波も未だ有ったし、体力的にも、未だできたけど、時間が無いし、仕事になったらアウトなんで・・・

 そうそう一本! ダンパー波をくぐろうと、チューブの真似事、チャレンジしましたが、
2秒で叩きつけられました、(〃⌒∇⌒)ゞいやはや・・・・

  そうそう、ノンジップウエットは、着るのは楽で早い、
パドルもゴムが柔らかく5mmって言うストレスあまり無かったが、脱ぐのが大変だった。(笑)




  そうそう、帰りのインターで食ったとろろ冷やし蕎麦の、汁がしょっぱくコップの水でうめた、
あれは絶対間違いだ!!
    (`ε´ )ムゥ









ピークをずらし、このグッフィーって感じかな?

レギュラーも良いし、此方の方が・・? ショルダーはってないか? 







ガソリンスタンドでこんなサイダー買った (笑)
今回のウエットと何だか似てる・・・・(笑) 青を赤にしたら尚更だった・・・


帰りの道しるべ看板、こんなエリヤからサーフィンへ行ってる者、
しかも親父、今年54歳、先ず居ないだろうなぁ~・・┗┓( ̄∀ ̄)┏┛あぁ~あ!





此処は混んでるので、パスかな? 悩んだ俺・・・・





写真 親父


一人、波待ちのサーファー・・・絵になる・・・



楽しい波乗り、有難う!! 又来ます!! Mポイント、私もお気に入りになりました。 
上がってからもまだまだ波アマッテマス。  群馬にも海が有ったらなぁ~・・・・(涙)





1955年生まれ、親父!2009年、6月8日  (今年13度目

復活後 トータル82度目の、サーフィン 今回も良波軽太郎日本海 一人旅? 
でも、
何で?・・・私のライディングの写真が有るの? 




此れだけ有れば? 『 McCoyならいけるかな?  

本日、知り合った Y沢さんが先に入ったのを見て、サイズが分かった・・・? (〃⌒∇⌒)ゞ 助かったぁ~~  (;^_^A   ぎりぎりセーフ!!






写真  親父     タイトル  『 ぎりぎりセーフ 』









波 あるよ!小波だって波! 楽しく遊ばなくちゃ! ばちが当る!




写真  Y沢さん  ライダー親父  タイトル 『波乗りはぁ~♪小波だって! いと楽し♪』 



『波乗りはぁ~♪小波だって! いと楽し♪』 な、日本海、今回の波乗りも、McCoy
一人で行ったのに、
ライディングの写真の土産は、小波だってご機嫌さ
 

何か、2時に目が覚めちゃって・・・    (〃⌒∇⌒)ゞいやはや・・・行って来ました。

日曜微妙に、上がり始めた日本海、でもお客さんが、帰ってから出ると、午後1時か2時くらいからサーフィンとなる。
MローカルのNさんに電話したところ、妙高に用事で行ってたらしく、これから海だと言った。 『
今日Fで、地元、中学生のスクールやるんで来ませんか?
素敵な誘いだったので、サイズはともかく行きたかった・・・1000円高速だし・・・・・

かみさんは、良い顔しない・・・で!真面目にお部屋の掃除などして、午後かみさんと高崎へ墓参り、修理の板を取ってきました。
其処の店主は、『
今日行って来ましたが、思った以上に、新潟某所は上がってましたよ』 だってさ、
かみさんも、前夜のワールドカップ、アジア最終予選見て、寝不足な俺を、ねぎらってくれたと、感謝の気持ちと、思う事にした。(笑) 

で、8日も微妙で、朝一情報など見て行こうと決めたのですが、おきちゃったので、3時10分には、
沢渡温泉を出かけちゃいました。一人寂しくです。

5時45分頃には、到着!!何とトイレタイム入れて2時間35分!! 新記録です? で、肝心の波は・・・・????
海の家ができはじめてる、その左は崩れてる、間違いなくヒザはあった、 が、??? 肝心な、サーフポイントに波が無い?(涙)
(下の写真)此れを見て、血の気が引いた・・・ほとんどサーフ不可能な、波・・・


マッコイでも乗れなさそうななみ・・・?

で、帰ってきてから見た俺が到着した頃の情報・・・

 ●天候曇 ● 風ほぼ無風 ● サイズスネ ● フェイス  A ● コンディション×厚くダラダラのインサイドブレイク。 サイズ小さく、ロングでもテイクオフがやっと!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

でも右に行く・・・・『誰もいない海・・・・』 長野ナンバーのサーファー君が一人悩んでました。
『おはよう♪』他は見てないようです。  此処でテイクオフのみでしょうか?(涙)

私は一旦、メインに戻って又確認したが、見てる間全く来なかった。  まぁ~良いか!1人、入るようだし・・・ 『
一緒に俺も後から行きますよ!!
小さいが、たまには来る、スネ?ひざ?まぁ~小波だって乗れる! マッコイ持って来て良かったぁ~~~(;^_^A
2人だけしかいないから、必然的に、仲良しになってしまった。(笑) おしゃべりしながら、グッフィーとレギュラーで仲良く、バンバン乗れました。

選んで乗る波によっては、モモくらいあり、何か小細工しようと試みました。 何本か良い感じのライディング有りました。
何たって、小波だから、出るのは楽チン、セットは2人で分けても余るんで、何本も乗れました。 『 
波乗りおもしれぇ~っつ!

おお!今のセットモモあったんじゃない? 腰??それは、ないない!(笑)』    『波乗りはぁ~♪小波だって! いと楽し♪


波待ちしてるY沢さん

交代で写真を撮りっこも、しちゃった。知り合って数十分の仲なのに・・・(笑) まぁ~俺が、図々しく聞いてみたんだけど・・・
7時~8時くらいには、モモくらいのも波も結構来て、崩れにくいうねりもブレイクし始めました。 

Y沢さん、彼は美容師だと言う・・・色んな話、海の中でしました。 俺の昔話まで・・・(笑) 
午後から研修あるらしく、私より1時間半くらい早く上がりました。
私も一緒に上がって名刺交換したり、談笑したり、又、サーフィン一緒しようと、約束し、握手し、お別れしました。

私は、日焼け止め塗って又入りました。 少し日が出てきました。 景色が綺麗、面も綺麗、此れでサイズが有ったら100点満点と思うのでした。

Y沢さんが上がって後も、入れ替わりはあっても、最高人数は3人、1人になったり2人になったり・・・・日が出始めたら徐々に波は下がってきました。

その頃の此処の情報は・・・・
● 天候 曇 ● 風微 北西/オンショア ● サイズスネたまのsetヒザ ● 人数 3 内1人は俺ですかな?(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


結局、何やかんやと、私は3時間20分、波も消えてきたので上がりました。 今日は未だ腕は動くが、帰りの事を思うと、丁度良い。
 又、
Jローカルのカラスがいました。 『多分あの時のカラスだよなぁ~(笑)』   何て独り言、言いながらゆっくり着替え、10時15分ビーチをでた。

今日の帰りは下道でGO!かな? そんな訳で、中野まで走って、昼飯にしました。 今年は雪が少ない、昨年と比べながら走る道中も、慣れっこになった。


今年は、少ないとは言え、未だ雪が・・・・・

次回は何時だろうか!? 次回はどんな波に出会うだろうか? 
しかし!日本海の行き帰りの車中、 『
ハワイアンは似合わないなぁ~~・・・
と、姉から頂いたCDを止めた。  そんな一人会話も慣れっこになった。






このちょいとした、休憩の時間も好きだ! サーファー 一人



『 Yさんの此れ、今日の一番サイズかな?』(笑)イヤイヤ結構、7時~8時には入ってたよね!





写真 親父   ライダー Y沢さん、 此れくらいのサイズは結構あったから、楽しめました。






さすがMcCoy!うねりで乗れます。漕いで、しごいてインサイドまで頑張ると、又掘れます。







この時間帯が一番あったかな? セットでモモ? 右サーファーの手・・・

良波軽太郎の車窓から、無くなった波、海・・・・







鰻も良いし、牛丼も良い・・・ありました! うな牛 (笑)

サーフボード中積みの車窓から、一人山スキーをしてる人を見る♪





知り合ったばかりのY沢さんが、写してくれた。 ほのぼのした時間て証拠!!





写真  Y沢さん  ライダー親父  タイトル 『小波の思い出』 昔小指の思い出ってあったじゃないですかぁ~~(笑)






良波軽太郎 今回もご苦労様!!


WAVE OF LIFE TOP PAGE

2006年へ戻る
2007年へ戻る
 2008年へ戻る

53~54歳 2009年 サーフィンTOP
53~54歳 2009年 サーフィン3度目
53~54歳 2009年 サーフィン5度目
53~54歳 2009年 サーフィン8度目
53~54歳 2009年 サーフィン14度目
53~54歳 2009年 サーフィン17度目
53~54歳 2009年 サーフィン21度目
53~54歳 2009年 サーフィン23度目
53~54歳 2009年 サーフィン25度目
53~54歳 2009年 サーフィン28度目
53~54歳 2009年 サーフィン31度目
53~54歳 2009年 サーフィン33度目


《 あの頃、親父も若かった 》のページへ!



毎日思う、海への思い日記 ?まぁ~どうって事ないですが(笑)



テツオのアルバム